コバヤシオサムのアニメ道(みち)×15=放浪のアニメーション監督、杉井ギサブロー。

イベント詳細

開催日時 2019-10-06 (日)
時間 開場 18:00 開演 18:30 終演 21:30
※終演時間はあくまでも目安になります
開催場所 Asagaya/Loft A(阿佐ヶ谷ロフトA)
出演者
関連リンク https://www.loft-prj.co.jp/schedule/lofta/127414
OPEN 18:00 / START 18:30
前売り¥1,800 / 当日¥2,000(共に税込・飲食代別・要1オーダー500円以上)
※前売券はイープラスにて「9/1(日)午前11時〜」発売開始!
https://eplus.jp/sf/detail/3077260001-P0030001
※ファミリーマートのFamiポートでも購入して頂けます。
※営利・転売目的でのチケット購入は固くお断りします。転売チケットは入場をお断りする場合もありますのでご注意ください。
※出演者の諸事情により、やむをえず遅刻、欠席になる場合がございます。ご了承ください。
※撮影・録音などは禁止とさせていただきます。また、開場時のご自分の席以外の席取りはご遠慮ください。

【出演】
杉井ギサブロー(アニメーション監督)

【ナビゲーター】
小林治(酔いどれ監督)

【ゲスト予定】
前田庸生(アニメーター・演出家)

〜今回のアニメ道では、杉井監督をお呼びして、各時代の色々な顔を追いかけます!

東映動画時代(アニメーター時代。師匠は大塚康生さん)、虫プロ時代(演出家として鉄腕アトムに参加)、アートフレッシュ時代(出崎統と「悟空の大冒険」「どろろ」)、グループタック時代(田代敦巳と「ルパン三世」「まんが日本昔ばなし」)、放浪時代(鬼の子の色紙の絵)、アニメに復帰(「ナイン」「タッチ」「銀河鉄道の夜」、、、、)

〜コバヤシが特にお聞きしたいのは、手塚治虫さんのこと、大塚康生さんのこと、月岡貞夫さんのこと、出崎統さんのこと、田代敦巳さん(ルパン三世、銀河鉄道の夜の音響監督)のこと、放浪のこと、あだち充さんのこと、、かな。あと、なんで放浪の時に書いたのが、赤鬼の子供の絵だったのかもw。

乞う御期待!

イベント登録/最終更新履歴

このイベントを編集 / このイベントをコピーして新しくイベントを登録

シェア/共有する

このイベントの感想(0件)

まだ感想はありません。

このイベントに参加(ノート作成)

参加ボタンを押してノートを作成するとイベント費用を管理したり、メモを書いたりすることができます。

このイベントに参加のイベンター(1人)

イベンターノートとあなたのカレンダーを今すぐ連携

参加登録が完了しました

このイベントのノートを編集する

閉じる

日時:

時間:

場所:

出演者:

関連リンク

ハッシュタグ

タイトル:

閉じる