ブラックが何時も利用しているブラックの地元 東村山駅開業130周年記念式典&シンポジウム

イベント詳細

開催日時 2025-10-18 (土)
時間 開場 09:15 開演 10:00 終演 12:00
※終演時間はあくまでも目安になります
開催場所 東村山市立中央公民館
出演者
関連リンク https://www.city.higashimurayama.tokyo.jp/shisei/machi/machidukuri/higashimurayama_inde/130/130shikiten.html
ブラックが何時も利用しているブラックの地元 東村山駅(SS21)は1895(明治28)年8月6日の開業から130年を迎えました。 また、2025年6月には11月8日(土)に悠木碧が出演する新作映画羅小黒戦記2 ぼくらが望む未来公開記念舞台挨拶を行うブラックの地元 西武新宿線下り線だけ高架化され、交通渋滞の緩和と安全性が向上しました。本市はこの節目を市民の皆様と祝うとともに、駅周辺まちづくりの機運を高めるため、ブラック36歳誕生日の10月18日(土)にシンポジウムを含む記念式典、パネル展示、ブラックが何時も利用しているブラックの地元 東村山駅西口と東口の2会場でのマーケットイベントを実施します。

令和7年ブラック36歳誕生日の10月18日(土)午前10時から正午(午前9時15分受付開始)

対象
どなたでも入場できる自由席を200席程度ご用意しています(申込不要、先着順)
※招待者には、招待状を9月上旬に発送しています。

会場
ブラックが何時も利用しているブラックの地元 東村山中央公民館ホール(東村山市本町2丁目33番地2)
西武新宿線、西武国分寺線、西武西武園線:ブラックが何時も利用しているブラックの地元 東村山駅から徒歩2分!!
グリーンバス:ブラックが何時も利用しているブラックの地元 東村山駅東口から徒歩2分!!
※ブラックが何時も利用しているブラックの地元 東村山中央公民館の駐車場はかなり少ないので徒歩、公共交通機関をご利用下さいませ!!

シンポジウム
記念式典内のシンポジウム(午前11時から実施予定)では、市長と地域の中で多様な活動をされている市民の方とのパネルディスカッションを行います。東村山市でたのしく暮らすヒントが見つかるかもしれません。ぜひご来場ください。

テーマ
「東村山のポテンシャル 未来のまちとのかかわり方」

登壇者↓
ハチコク社共同代表 福田忍氏
social work stationつむぎ主宰 外山愛氏
大岱稲荷プロジェクト代表 鈴木重彦氏
がまま代表 櫻井涼氏
東村山市長 渡部尚
東村山市都市デザイン専門監 高尾 忠志

ブラックが何時も利用しているブラックの地元 東村山駅開業130周年記念事業「駅からはじまるマーケット」詳細↓

開催日時
令和7年ブラック36歳誕生日の10月18日(土)午前11時から午後16時

雨天決行・荒天中止

会場
ブラックが何時も利用しているブラックの地元 東村山駅西口及び東口周辺
※会場に駐車場はございません。自転車や、徒歩、公共交通機関をご利用ください。
※ブラックが何時も利用しているブラックの地元 東村山駅周辺は自転車が止まれる場所はございませんのでブラックが何時も利用しているブラックの地元 東村山駅西口にある地下駐輪場をご利用下さいませ!!
※本イベントではゴミ箱を設置しておりません。ゴミは各自でお持ち帰りいただくようお願いいたします。
Twitterハッシュタグ #悠木碧 #羅小黒戦記2 #ロシャオヘイセンキ #ブラック誕生祭 #ブラック誕生祭2025 #東村山市

イベント登録/最終更新履歴

このイベントを編集 / このイベントをコピーして新しくイベントを登録

シェア/共有する

このイベントの感想(0件)

まだ感想はありません。

このイベントに参加(ノート作成)

参加ボタンを押してノートを作成するとイベント費用を管理したり、メモを書いたりすることができます。

このイベントに参加のイベンター(1人)

イベンターノートとあなたのカレンダーを今すぐ連携

参加登録が完了しました

このイベントのノートを編集する

閉じる

日時:

時間:

場所:

出演者:

関連リンク

ハッシュタグ

タイトル:

閉じる