イベント・ライブの感想一覧(8905)

みんなのイベントの感想一覧です

  • コミックマーケット87 (3日目)

    syuninn39

    いつもよりもすごしやすい冬コミだった。りんかい線新木場始発勢で、東待機列5-2。
    今回は外周を自分の1つ、代行1つ、そして壁多々という予定だったのだが、その外周自分のお目当てのものが売り切れてしまったため、代行の方へ。

    今回の壁の配置が悪く、売り子も2人のために、人数はそんなにさばいていないが時間がかかり、3時間も並んだ。人数がさばけてないために売り切れがなく、無事購入完了。

    その結果、他のサークルさんの新刊セットやグッズが売り切れてしまい、今回は惨敗という形に。もうすこし回り方を考えた方がよかったなと反省すべき点が多いコミケでした。

    今回は慣れてきたためか、宿も特に予約せず、行き当たりばったりで結局1時間歩きまわったが、どこのカプホも満室で普通のホテルで泊まり、このざまである。

    パーマリンク  3449日前

  • marble ミニアルバム「白と黒」発売記念ライブ

    ji4vis

    marble活動休止宣言後初のライブ。2ヶ月前にやったmona recordsで。
    申し込みが少し遅れたので立見最前、通路から一番遠い側となった。

    レコ発ライブだというのに、それ以外の曲がわりと気合が入っているカンジ。
    被弾曲が立て続けに2曲とかなんですか、とか、スタンディングの真ん中
    かきわけて私のところまで突入してくるとかなんですか とかハプニング(?)
    もあったけど、それをひっくるめた自由さがmarbleのライブだなぁと思った。
    あと2,3回でこれが終わっちゃうんだなぁと思うとさみしさがこみ上げてくる、
    そんな暖かいイブの夜だった。
    ----
    このイベントのとぅぎゃはこれ
    http://togetter.com/li/761233

    パーマリンク  3449日前

  • 原田ひとみ presents 2014 年末ダチャーン祭

    sn_LB_MF

    乳番くじは売り切れてしまったので、ショッパーのみ購入。
    そして、開場。
    整理番号が3とめっちゃめっちゃ良かったので、座席は最前列の花道左横という超至近距離な神席で見れた!

    ライブは始めにも公言していた通り、28曲の大ボリュームだった!
    曲数も多いので、メドレー部分もいくつかあった。(バカテス、ひだまり、ドリクラ、閃乱カグラ アスカ、機巧少女etc)
    またアコースティクコーナーもあり、そこは着席しながらゆったりと聞けたなー。
    また、回れ雪月花は夜々ソロとパンクverの2種類が!
    どっちもめっちゃ楽しかったが、特にパンクverはガラガラ声で掛け声入れたり、サビで頭振ったりと超盛り上がれた!!

    また、デレマスのカバー曲
    では、とときん仕様のファーを着けて歌唱していた。

    ゼロ使のカバー曲もコールがあったりと、かなり楽しめた。
    また、曲ごとにタイアップした作品の映像やPV等が流れてたのも素敵だった!
    あと、ダチャーンは当日ヌーブラを着用してたらしいのだが、汗で蒸れたりして割と大変とのこと。


    また、衣装は前半は特典ブロマイドの黒い服装で、衣装チェンジを行ったのだが、その時にmilktubのbambooさん,もとい真原田ひとみ極みさんが登場!
    胸に詰めていたミカンを観客に投げたり、ちょいちょいパイポジ直ししたりしてた(笑)
    そして一曲披露し、ガンダーラをアカペラで歌い、退場していった。
    後半の衣装は、白い和風な感じで色は違うが、どことなく夜々っぽい衣装で、とっても素敵だった!

    そして、2月発売の1stアルバムから表題曲を歌唱&PV が初お披露目された!
    とっても格好良い曲で、めっちゃ好きな曲になりそう。
    また、PV撮影裏話なんかも。
    PV衣装の胸元がかなり空いていて、胸の南半球あたりまで露出してたとか。そして、アルバム限定版にはそれのメイキングも入っているのだが、一瞬ダチャーンのCKB らしき物が映されるように見えるが、それはヌーブラなので大丈夫とのことだった(笑)

    ライブ終了後は、念願の2ショットチェキ撮影会。
    ポーズをどうするが悩んだが、無難に目元近くでピースにしてもらった。
    撮影後、とりあえず今回のライブがとっても楽しかったことだけ伝えてきた。
    その後、特典のライブロゴ入りのニット帽と、ダチャーン直筆サイン入りブロマイドを貰い、
    イベントは終了した。
    まあ、とにかく今年の大きなライブはこれがラストだったが、超絶楽しくて、盛り上がりまくれたサイコーのライブだった!
    MC でダチャーンが言ってたのだが、来年も色々と活動していくとのことで、本当に楽しみだ。

    パーマリンク  3450日前

  • Original Entertainment Paradise 2014 Rainbow Festival 1日目

    monoporhy

    仕事で行けなかった。KISS KISS KISS踊りたかった

    パーマリンク  3450日前

  • meg rock jet setter, jet lag tours ♥ tartans' turn ep.1 / meet the tartans!

    ji4vis

    毎年恒例の年末のrockちゃんのライブ。
    誰も指摘しないけど、この人、歳とるんか? ってぐらい毎年変わらないというか。
    いつもどおり、開演時刻に始まらないのもご愛嬌で、今年はわりと早めの 20分押しでスタート。

    ....と思ったら、1曲目から「Catch You Catch Me」で、会場騒然。
    なにせ本人が日本でこの曲をステージで歌うのは、16年ぶりだとか。
    曲はもちろん知っているが本物が聞ける時代が来るとは思わなんだ。
    そのほか、メロキュアコーナーが「1st Priority」とか「Agape」とか
    ハードコアメグロッカーにも新参メグロッカーにも優しいライブで、
    もう、なんていうか震えがとまらないカンジだった。

    2015年は megrock year らしい。その期待を彷彿とさせるには十分な
    今年を締めくくるライブであった。
    ----
    このイベントのとぅぎゃはこれ
    http://togetter.com/li/761080

    パーマリンク  3450日前

  • 原田ひとみ presents 2014 年末ダチャーン祭

    yoiti1185

    First Kissから始まる ふたりの恋の対面

    パーマリンク  3450日前

  • 茅原実里デビュー10周年 “M-Smile” 握手会イベント 追加公演

    cc_zuzu

    みのりんファンでよかったと思えたイベント。
    アコステライブももちろんよかったし。
    握手においてはもう言うことなし。
    何この女神、ってくらいに綺麗でびっくりしました。
    手が柔らかくて、笑顔がやさしくて。
    握手が終わってもみのりんがずっとこっちを見ててくれて、いつまでも見ててくれそうな気がしてしまった。
    あまりにこっちを見てくれるので、次の人の握手の順番もあるし、自分から頭を下げてみのりんに背を向けました。
    後ろ髪ひかれまくりです。
    ええこやでしかし。
    来期もまた会員でいよう。
    みのりん最高です。

    パーマリンク  3450日前

  • Minori Chihara Live Tour 2010 ~Sing All Love~ 追加公演

    pen2

    とにかく最高でした。Sing All Loveツアーの、いや、当時のみのりんの集大成という感じで、もちろん演出もさることながら、会場の一体感、そしてみのりんのこれまでの想いがひとつになって、ずっと感動しっぱなしでした。

    Sing for you 前のMCでは、2年分は泣いたとおもいます。不意を突かれたのは、武道館のために追加された「雪、無音、窓辺にて」での、最後の「ありがとう」…。
    両眼から涙が噴出しました。

    Blu-rayの方もカメラが多くよい仕上がりです。みのりんを知らない人に勧めるなら、これとサマキャンをセットでオススメしたいです。

    パーマリンク  3450日前

イベンターノートとあなたのカレンダーを今すぐ連携