イベント・ライブの感想一覧(8906)

みんなのイベントの感想一覧です

  • Sphere's Eternal Live Tour 2014 福岡公演

    kani_kiss

    珍しく前の方の席で見ることになりました。
    本当に油断というのはよくないな、と痛感しました。まさかここで、Q&Aリサイタルがくるとは……
    連番して頂いた人とはしゃぎまくって戸松堕ちしました。本当にありがとうございました。

    パーマリンク  3462日前

  • ALI PROJECT TOUR 2014 大阪

    kani_kiss

    初めてこの「世界」に足を踏み入れてみました。
    他のライブやコンサートにはない独特の世界観ですが、身をゆだねて見ると結構面白いというか、楽しいなと思いました。
    特徴のあるトークもあり、平日夜の疲れもどこか消えてしまいました。

    パーマリンク  3462日前

  • 戸松遥「Fantastic Soda!!」リリース記念イベント 第1部

    kani_kiss

    リリースからイベントまでの間がちょっときになる、いつものリリイベです。
    イェーイイェーイイェーイの振り付けが可愛いです。恒例となったPV撮影時の話があったり、ミニライブがあったり。

    パーマリンク  3462日前

  • A-LiVE ~3rd LiVE~

    _konitan_

    我慢できなかった

    パーマリンク  3462日前

  • Sphere's Eternal Live Tour 2014 千葉公演1日目

    ji4vis

    1日目はチケット番号戦なので、戦々恐々としながら幕張メッセへ。武道館よろしく、1,2日目は
    共通だが、アルファベットの順番をかなりいじってくると想像で、でもまぁだいたい予想通り。
    Tブロックが最前ブロックだと読んでたのが最後ブロックだったぐらい。

    さて、ステージはツアーファイナルステージ2日間ということで、完成度を増しているカンジ。
    でも、しょっぱな アトモは不意をくらったかな。
    #セトリはこちら参照: http://sphere0215.blog.fc2.com/blog-entry-550.html

    初っ端の南浦和に行ってから4ヶ月ツアーに参加してない間にいろいろ積み重ねてきた
    ものが見れたような感じで、またいろいろとギミックを仕込まないで、素で実力を見せ付ける
    ようなカンジのステージで、いろいろな意味を含めて、スフィアのステージってすごいなぁ
    と思った。アリーナのかなり後ろだったが結構楽しめた。最終日も期待。

    パーマリンク  3463日前

  • i☆Ris 2nd Anniversary Live~Dream Evolution~

    ji4vis

    i☆Ris のきちんとした(?)ソロライブを観たいとは思ってたところ友人から声がかかったので参戦。

    個人的感覚では、しょこたんが「声優系イベンターが理解できるゆるさ」なのに対して
    i☆Ris のこのステージは「声優系イベンターが理解できる激しさ」だと感じた。
    #それ以上の地下系なら理解できない激しさだろうし、しょこたんよりメジャー系だと
    #それはそれで理解できない何かだと思ってる。(俺調べ)

    全体なステージングもすごかったが、客の熱がすごい。座席常設の劇場なのに、
    ほぼオルスタのライブハウスでしかなかった。 ...あまり係員が飛んでこなかったのも
    あるけど...、会場全体が暗黙で団結しているカンジがものすごく感じられた。

    「暗黙での団結」ってのは規模が大きくなると難しくなるので、今後どうなるのかが
    気になるところかな? さらに肥大化すると絶対に規制が入るので、ほぼほぼ限界に近い
    何かを観れたのではないか? という点では、興味深いステージを観に行けたと
    非常に感じる。特に何もしてないけど、ま、楽しかった。

    パーマリンク  3463日前

  • StylipSニューアルバム「THE SUPERNOVA STRIKES」リリースイベント 「Brand-new Style volume seven “MISSION SUPERNOVA”」<東京・秋葉原>

    ji4vis

    平日イベントは承知していたが、そういうときに限って他ビル出社で1時間ほど有休取得(苦笑)
    #自ビルなら努力すれば定時で間に合うのに...。

    げまアキバにスタンディング約100人詰め込むイベントは初めて。詰め込んでも70人だと
    思ってたのに。そういう意味では人気("ひとけ"という意も含め)が上がってきているのだなと
    感じる。何でか知らんが、もぎりの店員さんに整理番号No.1持っていたのをいぶかしげに
    見られたは気になったが、4店舗で配ってるので、1番は4つあるっつーねん。

    さて、内容はアルバム制作秘話のトークショー。4人の自己紹介のとき、後ろの方が
    見えなかろうと前の方から順番に座っていくのは面白い現象だと思った。
    トークのみで最後は特典のお渡しか? と思ったら、トークの最後に Brand-New を歌うという
    サプライズ的なおまけつき。跳び禁会場だし、壇上も狭いから4人も大したことしてないが、
    それなりに盛り上がってたし、誰も跳んでなかったのでヨシか。
    お渡し会は、特典のポスター(予約特典とはanother ver.)を4人一緒に持ってお渡しという
    具合。1つのものを4人で渡すには、確かに長さが必要だな とは思った。

    CDのおまけイベとしては結構内容あったと思う。
    惜しむラクは着席だったら全員から見えたし文句なかったかと思う。
    #着席より人数を選んだという意味では、全体的には価値アリなのかもだが。

    パーマリンク  3463日前

イベンターノートとあなたのカレンダーを今すぐ連携