イベント・ライブの感想一覧(8906)

みんなのイベントの感想一覧です

  • 豊崎愛生 「love your life」CD発売記念イベント

    ji4vis

    イベントの存在自体しらなかったけど、先日石丸へ
    行くと「イベント整理券配布終了」の貼紙。「なんだ?」と
    思うと予約していると整理券もらえるらしい。
    そんなイベントの存在如何にかかわらず予約してあったので
    整理券は難なくgetとあいなったわけ。

    で、石丸イベントなので基本はスタンディングで、ジャンプ禁止だから
    ぼっと突っ立ってればいいし、一応予習のために何度も繰り返し
    聞いたが、スローテンポなpop調の曲で、大きく何かをしないと
    いけない点は無し。ま、流れにあわせて だね。


    さて、1時間前整理券配布なので、いつもの通り、整理券配布から
    15分ぐらいたったぐらいを目指してアキバへ。一番前の椅子席は
    絶対に確保できないが、そこまでがんばってるわけじゃないし、
    17時に間に合うように行くと、2時間無料のUDXパーキングが
    微妙に足が出る(笑)
    #ってことで、UDXにinしたのが、17:07。

    整理券番号 264番。まぁまぁでしょう。300番ぐらいだと思ってたので。
    だいたい石丸イベントでのいつもの位置(上手後方柱あたり)に
    立てた。

    石丸イベントなのに、18時スタートが10分押しに。といっても
    1stシングルイベントなので、タイトル曲とカップリングの2曲に
    きまってるわけで、1時間まるまるってことは無かろうが。
    しょっぱなでカップリング歌って、間はトークコーナー。
    「曲のできるまで」という紙芝居だった。なかなか。やるぜヨダレムシ。

    18:40ごろ終了。
    ま、ほんわかいいカンジじゃない? もっとがんばってる人は
    がんばるかと思いきや、そんなんでもなかったなぁ。
    またあって機会があれば行けたらいいな と思うカンジ。

    パーマリンク  4175日前

  • 戸松遥 「Girls, Be Ambitious.」CD発売記念イベント

    ji4vis

    今回は事前にクジを引かされていたので、整理番号がわかってる
    から気が楽。いつもだったら、300番近く(集合時間より遅めに行くから)
    なのに今回は94番。先週が116番だったから、だいたいどのあたりに
    行けるかが想像ついているのでwktk。

    ってことで、集合時間5分前に行くと人だかり。
    そして、整列を待っていると、マイミクさんと遭遇したので
    若干立ち話。していると、自分の番号あたりが呼ばれたので
    そのあたりに行くと、イマイチわからなかったので、
    「このあたりですか?」と聞くと「もう番号呼ばれたあとは関係ない
    らしいですよ」とか言って、追い払おうとする輩あり。ぉぃ。
    30秒で蹴落とすつもりですか。漲ってる客層が多いので、ダメな人が
    多いのはわかってるが、目の当たりにすると悲しい。
    #石丸の整列は25人ずつで折り返すから、4列目に並べばよいの
    #ぐらいはわかってるので、無視して4列目の最後尾に回りましたが。
    #数人前後するぐらいは誤差だし。

    入場すると、さらりと椅子席が埋まりかけていたので、立ち見最前列
    中心をげと。跳び禁だが、座ってるより立ってる方が精神衛生的に
    良い(苦笑)


    プロモータのにーちゃんが、前説とかなんとかしているが、
    浮かれている様子。しかも、石丸イベなのに、開始時間押し。
    にーちゃん間を繋げず謎な行為をしている。思わず
    「会場の諸注意を!!」と叫んだが、理解できなかった様子。
    プロモータまでダメな人とかカンベンしてほしい。
    #漲ってる人 ではなくて、単に上がってるっぽかったフシもあるが。

    ってか、後ろで跳んでるヤツいるし。石丸は跳び禁だって...orz..。
    追い出されたいのかしら。


    さて、イベントは、5分押しでスタート。
    トークコーナーは、製作エピソードと、事前に記述を求められた
    アンケートを元にしたネタ読みなどで30分強。

    そこから、本人も「自信がない」とこぼしながら、
    ・未来時計
    を歌う。途中で歌詞がとぶ。
    「プロなんだから」というのも無いでもないが、ミスが見れるのも
    Liveのよいところだからよいのではないかと。
    まぁ、もっとも20歳前後の私なら、歌詞をカンペキに頭に入れてて
    歌詞がとんだ続きから歌ったと思うが...今はムリ(^^;;
    #ってか"単調なバラード" という時点で予習リストから落とした(苦笑)

    そして、
    ・Girls, Be Ambitious.

    先週の スフィア@神奈川県民ホール に行ったとき、隣の席の
    ヤツらがコールがちゃんと頭に入っていたので「これは負けて
    られねー...来週は(苦笑)」と思い、一生懸命エンドレスリピートで
    覚えていって、当日も開演までのPVエンドレスリピート状態で
    ガンガンに練習していた...のに、最初の歌詞的合いの手の部分で
    叫ぶ人が極少数でアセってしまい、3回ぐらいミス....orz..。
    すげー後悔。
    #歌詞にならない、奇声系はものすごくみんな合ってるのにな。

    ま、失敗すれば次から失敗しない(印象に残る)ので、ヨシとすると
    自分に言い聞かせる。


    シリコンデバイスの普及で、ホントみんな歌詞カード読まない
    よねー。歌詞カードに書いてあることぐらい、なんとかしよーよ。

    パーマリンク  4175日前

  • ヒップ☆アタック☆パニック!!~年明けスペシャル~

    Mr_akio

    初の水面下ノ空ライブ。
    メアさんのーすさんに感化されて参加。
    18時の定刻通りに開始したライブで
    6組ほどのバンドグループがおよそ30分の尺でそれぞれ自前の曲を5〜6曲披露して行く。

    見たことのないバンドばかりではあったが会場の雰囲気とパフォーマーの後押しもあってか自分を含め会場は盛り上がる。
    中には、ヘドバンするバンドもあり、パフォーマーはもちろん、観客も最前のおおよそ常連と思われる人たちは柵が大揺れするほどのヘドバンを見せる。

    水面下ノ空の出番は21:20分頃。
    前準備はスタッフはもちろんだが演者も位置調整なとでステージへ。
    そこで新年初のまほちゆ。
    とりあえず「あけおめ」と言っておいた。
    小さな会場でしかも最前だったのでもちろんレスは帰ってくる。

    定刻通りににライブ開始。
    この日一番の盛り上がりを見せる。
    新曲初披露ということだったが、初参加の俺からしたら全部新曲…ww

    コールレスポンス的なものもあってかなり楽しめる内容でした。
    最後に物販列でのCD即売お渡し会もあり、まほちゆ本人が直接手渡しし、さらに握手までできる特典付き。
    3000円というチケ代でこれは神イベ。

    ちなみに、のっちも来てました。

    パーマリンク  4176日前

  • TVアニメ『ビビッドレッド・オペレーション』第1話先行試写会&声優トークショー

    eses0310

    イベント内容としては
    PV→キャストトーク→1話先行上映→トーク。
    本編1話は日常有り、笑い有り、シリアス有り、そして尻有りのこれからの展開を感じさせる1話だった。
    ストパンより若干あざとい気もしたけどあざといぐらいが丁度いい!w
    キャストトークはあやねるとゆかちんがさすがのパーソナリティ力を発揮して皆を引っ張っていく形に。
    それについていくW内田の2人と引っ掻き回す村川梨衣ちゃんw
    内田彩ちゃんと村川梨衣ちゃんに関してはまったくトークも聞いたことのない初だったがまさか村川ちゃんがあんな爆弾だったとは・・・w
    ともすれば場の雰囲気を壊してしまいそうだけどうまくあやねるとゆかちんが引っ張っていったからなかなか面白かった。
    その2人もなかなかにぶっこんでたけど・・・
    裸、マフラー、ニーソで見せたあやねるの全力ガッツポーズは恐らく一生忘れないだろうw
    キャストといえばここで初お披露目となったコスプレ?衣装について。
    さすがに本編のような超タイトなズボン、うん、ズボン(だろう)ではなかったものの完成度の高い可愛い衣装だった。
    それぞれキャストのイメージにあった小物なり髪形なりをつけたりしたりしていたのでそれぞれ個性があってよかった。

    パーマリンク  4177日前

  • コミックマーケット83(2日目)

    tsumiki_j

    1回目名前呼んでいただいてもいいですか?はい( ´ ▽ ` )純子です。純子さん( ´ ▽ ` )
    2回目平川さんに幸せをいっぱいもらった
    、と必死に話しているのを平川さんが本当に一生懸命話を聞いてくれて嬉しかった

    パーマリンク  4180日前

  • コミックマーケット83(2日目)

    mosakura1996

    http://twitpic.com/bsal18
    2日目は企業ブースのシャフトから行った。雨がつらかったじょ。

    パーマリンク  4180日前

  • コミックマーケット83(1日目)

    mosakura1996

    http://twitpic.com/bsagoj
    1日目は一般で東から行った。とにかく待ってる間が寒かった。薄荷屋のカレンダーが買えなかった。つらいじょ。

    パーマリンク  4180日前

  • ラブライブ! μ's New Year LoveLive! 2013

    mosakura1996

    第1バルコニー1列目49,50の招待席女性2人組のうちの50の人がリウムを色変えて振っていました。
    大きくステップ踏みながら、フリコピもしていました。
    たまに49の人が50の人にコートを踏まれそうになっていて気にしていました。たぶんミルキィの声優さん。

    第2バルコニー1列目24,25の2人組がアンコールの時にアリーナに向かってUOを投げていました。

    一般客よりも楽しそうな招待客を見ることができた面白いライブでした。

    アリーナは2列目までをつぶしていて3列目が最前でした。
    バルコニー正面からキャスト全体の動きとスクリーンのPVを同時に見ることができました。
    視界も広く、動きを比べながら見ることができて再現具合を楽しめました。

    内田彩さんと飯田里穂さんが可愛かったです。

    パーマリンク  4181日前

  • Distant Worlds music from FINAL FANTASY THE CELEBRATION

    xlivsvi

    昔から行きたいと思っていたものの、なかなか巡り合わせがなく行けてませんでしたが、25周年という節目についに参加することができました。

    FFは3の頃に初めてプレーしたのですが、リアタイ世代なので幼少の頃から慣れ親しんだ音楽とゲーム映像が流れてくるたびに懐かしさでいっぱいになりながら聞き入ってました。あかんですね、涙が勝手に出てきます。

    セトリはシリーズ全部をつまみながら人気の高い曲といった感じで、ほとんどのシリーズをプレーしてるのでどれも楽しめたのですが、懐古厨としてはFC時代だけ、SFC時代だけ、PS時代だけで1公演持って欲しいなぁって思いました。

    代表的な作曲者である植松信夫さんもステージでタクトこそ振りませんでしたがコミカルなトークで面白かったです。

    あぁまた行きたいなぁ。
    FFファンならまじオススメです。

    パーマリンク  4181日前

  • お正月だよ! ミルキィホームズライブ2013

    konatan0528

    2013年最初のミルキィライブ。
    今回はお正月らしい事をしようというコンセプトの元、ライブ中に餅つき、大喜利、書き初め、かるたをするというミルキィらしい楽しいライブでした。
    ライブでは初めて観客席の方へ行く展開が出され、1階バルコニー前の階段上2ヶ所にミルキィが登場すると観客の熱はヒートアップ。
    なかなか今までやりそうでやらなかった演出が見れて良かったと思います。
    3月にベストアルバム発売、6月に東名阪ライブツアーが決定して、今年のミルキィも忙しいながらも充実した1年になりそうです。

    パーマリンク  4182日前

イベンターノートとあなたのカレンダーを今すぐ連携