声優、アイドル、アーティストのイベント・ライブ情報ならイベンターノート
みんなのイベントの感想一覧です
shisetu
津田ちゃんもみかしーもかわいかった!!!
パーマリンク 4633日前
kani_kiss
昼公演との大きな違いはやはりカバー曲のリニアブルー。タイバニ曲をやるなら中野夜じゃないかと思っていたので、予想通りになった……といってもすごく嬉しかったです。少しずつ完成に近づいてきてる感じなので、残りの2公演でどう変化が見れるか(わたしは名古屋公演にはいけませんが)が楽しみです。
パーマリンク 4634日前
神戸に続いて中野昼、演出面などの大きな変更はなかったものの、全体的に少しブラッシュアップされたかな?という印象を受けました。日替わりカバーは劇場版 伏の曲でしっとりと。観客側の動きも少しずつ揃ってきていました。
キャスト陣が壇上へ登壇する時、彩陽が足を引っかけて転びそうになっていてほっこり。いやいや怪我がなくてよかった。
阿佐ヶ谷会場とのライブビューイングを同時開催となったため、それ関連?の機材To LOVEるっぽいのもあり入場がかなり押しました。1時間くらい巻きで進行したようですが、イベントの内容はいつもの爆笑の嵐であっという間でした。ついに40歳を迎えるので、今後は今までのように半年後との定期開催ができるかは分からないようですが、まだまだ続いていってほしい思いました。
ji4vis
いろいろと予定がタイトな中、潜り抜けて会場に着いたのが3分前。席は一番うしろだな...とクジ引いたら、最前列下手が当たる奇跡。ということで、ステージ間近でミッションの1つだった身代わり(苦笑)と共に観ることができたのはよかった。期待のLantis新人ほさか氏の仕切りでトークコーナーもはずみ、そのノリで、メリハリというカンジで3曲聞けたのも素晴らしかったですね。1時間のイベントも長くて短く感じました。ツイートで内容をYasMiyaさんとかがまとめてるのでそのあたりもご参照を。=====当日のとぅぎゃはコレhttp://togetter.com/li/412222
_konitan_
人生で初めて整理番号一番を引いた思い出深いイベント松岡さんの動きが伝播する様は一見の価値ありでおもしろかったです!
冒頭からのカネトモ登場。危険な香りしかしない。しかも第1回よりいろいろヒートアップ。展開を心配そうに見守る松来さん、まーなるようになるしかな阿澄さん、一歩引き気味なキタエリ、得意分野が来ると割って入るあやち、そして全てを自分ペースに変えてしまうカネトモ地獄。キャストも観客も、ただトークショーを見ているだけで、すごい体力を持っていかれて、1時間のトークショーの後立てないカンジでした。詳しくはとぅぎゃで。====このイベントのとぅぎゃはコレhttp://togetter.com/li/159383
パーマリンク 4635日前
毎度、Twitter奨励イベント。キタエリがスペシャルゲストで、カネトモがシークレットゲストだったかな? 5人でのトークショーでCD販促イベントだから実質無料はオトク...というかスポーツでした。詳しくはとぅぎゃ読んでいただければ。====このイベントのとぅぎゃはコレhttp://togetter.com/li/159383
pinfuss
神戸会場見学会のレポート 1615に集合。 身分証の提示後そのまま20分待機。 参加者は関東3名静岡1名他関西? 女性も一名。中にはメールが届かないと電話が着た人も。昨日きたので今日のライブチケットなく予定があり会場見学だけという人も。 購入枚数は最多35。 応募1は2名のみ。写真集15とかデフォルトの人たちが居て恐怖を感じる。 1635くらいにロビーに通される。 ちなみにこの時点開演1730終演1900っていう表示が見える。短い!っていうけど推す推すと前向きに。 1645くらいに会場に入りそのままステージ上へ誘導。機材にはさわらないでくださいという注意事項のみ。機材のぞいてセットリストをみた人もいました。 センターを中心にステージサイドに等間隔に0ー8の番号が両サイドへひろがっていた。メートルですか?という質問もあったけど関係者からメートルではないですと。たぶん美菜ちゃんの歩幅で二歩間隔じゃないかとライブ中に気づいた。 その後順番にセンターにたってみる。確かに広い!という印象と最後列までみれるという言葉が嘘ではないことを感じ、ステージ観覧終了。 その後2列目の座席に座って美菜ちゃん登場。パーカーにホットパンツ?とブーツという格好。 3分くらい世間話。 そのまま一言頂きプレゼントを名前を呼ばれて手渡し。最初の人が握手を求めたおかげでみんな握手。中程で読めない苗字がきたのでやっぱり私だった。なにをしゃべったか覚えていないくらい緊張した。いい足してた記憶しかない。 最後の人が、感想としてなんともおもいませんでした。で締め、美菜ちゃん準備に戻る。そのまま、われわれもエントランスに戻る。みんな足をみていた。 チケットある方にそのまま開場になるまで待機するか待機列に戻るかという選択。連れが居るという理由で二人以外、戻ってしまった。 17時開場。開場後そのままエスカレーターを最初に上ったのはかく言う私でした。 プレゼントの中身は一応かくしておこうと思います。
パーマリンク 4636日前
「ゆるゆり♪♪」全国行脚の旅イベント「ごらく部、あいにいきます!〜北陸・中部編〜」名古屋編 2回目
津田ちゃんもみかしーもかわいかった!!!
パーマリンク 4633日前
寿美菜子First Live Tour 2012「Our stride」東京公演(夜)
昼公演との大きな違いはやはりカバー曲のリニアブルー。タイバニ曲をやるなら中野夜じゃないかと思っていたので、予想通りになった……といってもすごく嬉しかったです。
少しずつ完成に近づいてきてる感じなので、残りの2公演でどう変化が見れるか(わたしは名古屋公演にはいけませんが)が楽しみです。
パーマリンク 4634日前
寿美菜子First Live Tour 2012「Our stride」東京公演(昼)
神戸に続いて中野昼、演出面などの大きな変更はなかったものの、全体的に少しブラッシュアップされたかな?という印象を受けました。
日替わりカバーは劇場版 伏の曲でしっとりと。観客側の動きも少しずつ揃ってきていました。
パーマリンク 4634日前
『TARI TARI』オールナイト上映会 in 六本木ヒルズ
キャスト陣が壇上へ登壇する時、彩陽が足を引っかけて転びそうになっていてほっこり。
いやいや怪我がなくてよかった。
パーマリンク 4634日前
荻原秀樹オールナイトトークライブ ~It’s mine at midnight~ 5 ~40歳までは頑張ります~
阿佐ヶ谷会場とのライブビューイングを同時開催となったため、それ関連?の機材To LOVEるっぽいのもあり入場がかなり押しました。1時間くらい巻きで進行したようですが、イベントの内容はいつもの爆笑の嵐であっという間でした。
ついに40歳を迎えるので、今後は今までのように半年後との定期開催ができるかは分からないようですが、まだまだ続いていってほしい思いました。
パーマリンク 4634日前
TVアニメ『ひだまりスケッチ×ハニカム』EDテーマ「夢ぐも」発売記念トーク&ミニライヴ&サイン会
いろいろと予定がタイトな中、潜り抜けて会場に着いたのが3分前。
席は一番うしろだな...とクジ引いたら、最前列下手が当たる奇跡。
ということで、ステージ間近でミッションの1つだった身代わり(苦笑)と
共に観ることができたのはよかった。
期待のLantis新人ほさか氏の仕切りでトークコーナーもはずみ、
そのノリで、メリハリというカンジで3曲聞けたのも素晴らしかったですね。
1時間のイベントも長くて短く感じました。
ツイートで内容をYasMiyaさんとかがまとめてるのでそのあたりもご参照を。
=====
当日のとぅぎゃはコレ
http://togetter.com/li/412222
パーマリンク 4634日前
TVアニメ「ソードアート・オンライン」第1話先行上映会
人生で初めて整理番号一番を引いた思い出深いイベント
松岡さんの動きが伝播する様は一見の価値ありでおもしろかったです!
パーマリンク 4634日前
「這いよれ!ニャル子さんGX&かんなぎ家にようこそ!」ドラマCD発売記念トークショー(2回目)
冒頭からのカネトモ登場。危険な香りしかしない。しかも第1回よりいろいろヒートアップ。
展開を心配そうに見守る松来さん、まーなるようになるしかな阿澄さん、一歩引き気味なキタエリ、
得意分野が来ると割って入るあやち、そして全てを自分ペースに変えてしまうカネトモ地獄。
キャストも観客も、ただトークショーを見ているだけで、すごい体力を持っていかれて、
1時間のトークショーの後立てないカンジでした。詳しくはとぅぎゃで。
====
このイベントのとぅぎゃはコレ
http://togetter.com/li/159383
パーマリンク 4635日前
「這いよれ!ニャル子さんGX&かんなぎ家にようこそ!」ドラマCD発売記念トークショー(1回目)
毎度、Twitter奨励イベント。キタエリがスペシャルゲストで、カネトモがシークレットゲスト
だったかな? 5人でのトークショーでCD販促イベントだから実質無料はオトク...
というかスポーツでした。詳しくはとぅぎゃ読んでいただければ。
====
このイベントのとぅぎゃはコレ
http://togetter.com/li/159383
パーマリンク 4635日前
寿美菜子First Live Tour 2012「Our stride」神戸公演
神戸会場見学会のレポート
1615に集合。
身分証の提示後そのまま20分待機。
参加者は関東3名静岡1名他関西?
女性も一名。中にはメールが届かないと電話が着た人も。
昨日きたので今日のライブチケットなく予定があり会場見学だけという人も。
購入枚数は最多35。
応募1は2名のみ。写真集15とかデフォルトの人たちが居て恐怖を感じる。
1635くらいにロビーに通される。
ちなみにこの時点開演1730終演1900っていう表示が見える。短い!っていうけど推す推すと前向きに。
1645くらいに会場に入りそのままステージ上へ誘導。機材にはさわらないでくださいという注意事項のみ。
機材のぞいてセットリストをみた人もいました。
センターを中心にステージサイドに等間隔に0ー8の番号が両サイドへひろがっていた。
メートルですか?という質問もあったけど関係者からメートルではないですと。
たぶん美菜ちゃんの歩幅で二歩間隔じゃないかとライブ中に気づいた。
その後順番にセンターにたってみる。確かに広い!という印象と
最後列までみれるという言葉が嘘ではないことを感じ、ステージ観覧終了。
その後2列目の座席に座って美菜ちゃん登場。パーカーにホットパンツ?とブーツという格好。
3分くらい世間話。
そのまま一言頂きプレゼントを名前を呼ばれて手渡し。最初の人が握手を求めたおかげでみんな握手。
中程で読めない苗字がきたのでやっぱり私だった。なにをしゃべったか覚えていないくらい緊張した。
いい足してた記憶しかない。
最後の人が、感想としてなんともおもいませんでした。で締め、美菜ちゃん準備に戻る。
そのまま、われわれもエントランスに戻る。みんな足をみていた。
チケットある方にそのまま開場になるまで待機するか待機列に戻るかという選択。
連れが居るという理由で二人以外、戻ってしまった。
17時開場。開場後そのままエスカレーターを最初に上ったのはかく言う私でした。
プレゼントの中身は一応かくしておこうと思います。
パーマリンク 4636日前